
エリアによって雰囲気が異なるインドネシア。
のんびりした時間が流れ、ヴィラで過ごしたり、ショッピングや遺跡巡りなど、さまざまな楽しみ方があります。
インドネシアについて
東南アジアに位置し、大小10,000以上もの島々からなる国です。
美しい自然と、300を超える民族が織りなす多様な文化が魅力的な国で、世界第4位の人口を有します。古代から海上交易の要衝として栄え、ヒンドゥー・仏教文化とイスラム文化が融合した独特の文明を築いてきました。
世界遺産に登録されたボロブドゥール遺跡やプランバナン寺院群など、8-15世紀の壮麗な古代遺跡が残されています。また「神々の島」と呼ばれるバリ島の美しいライステラスや海上寺院、コモド島の古代生物コモドドラゴンなど、各島ごとに異なる自然と文化の宝庫です。
近年は経済発展も著しく、伝統工芸からモダンアートまで、多彩な文化体験が楽しめます。バティック(伝統染色技法)や影絵芝居ワヤンなど、無形文化遺産も豊富です。
ベストシーズン:5月~10月
その他、目的により異なる

主な観光都市

ジャカルタ
インドネシアの首都で、東南アジア最大級の都市。人口1000万人を超える巨大都市で、政治・経済・文化の中心地として発展している。植民地時代の面影を残すコタ地区と、近代的な高層ビル群が立ち並ぶ中央ビジネス街が共存する多面的な都市。ファタヒラ広場やナショナルモニュメント(モナス)など歴史的建造物も多数残っている。

ジョグジャカルタ
ジャワ島中南部に位置するインドネシアの古都で、「文化の都」として知られている。伝統的なジャワ文化が色濃く残る。世界遺産ボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院群への玄関口として、また王宮(クラトン)や伝統工芸バティックの中心地として、インドネシアの文化を深く体験できる都市。

デンパサール
バリ島の州都で、バリ島観光の玄関口となる都市。ングラライ国際空港を有し、世界中からの観光客が最初に降り立つ場所。ヒンドゥー教が根強く残るバリ島の文化的中心地でもあり、伝統市場や寺院、バリ芸術の工房などが点在している。クタ、サヌール、ウブドなど各リゾート地へのアクセス拠点としても重要な役割を果たしている。
主な人気観光スポット

ボロブドゥール遺跡
ジャワ島中部に位置する8-9世紀に建造された世界最大級の仏教石造遺跡。カンボジアのアンコール・ワット、ミャンマーのバガンと並ぶ世界三大仏教遺跡の一つで、1991年に世界遺産に登録されている。9層の基壇からなるピラミッド型構造で、全体で一つの巨大な立体曼荼羅を表現している。2672枚のレリーフと504体の仏像が配置され、釈迦の生涯と教えが刻まれている。

プランバナン寺院群
ジャワ島中部にある9-10世紀に建設されたヒンドゥー教寺院群で、インドネシア最大のヒンドゥー教遺跡。1991年に世界遺産に登録されており、中央にそびえる47mの高さを誇るシヴァ神殿を中心に、ヴィシュヌ神殿、ブラフマー神殿が配置されている。精緻な石彫レリーフにはラーマーヤナ叙事詩の物語が刻まれており、古代ジャワにおけるヒンドゥー文化を示している。

タナロット寺院
バリ島西部の海上の岩の上に建つバリ・ヒンドゥー教の聖なる寺院。16世紀にニラルタ僧によって建立されたとされ、海の神々を祀る重要な霊場として崇拝されている。満潮時には海に浮かぶように見え、干潮時には歩いて参拝できる。特に夕日の時間帯は神秘的な美しさを見せ、バリ島で最も美しいサンセットスポット。

ライステラス
バリ島中部の山間部に広がる美しい棚田で、2012年に「バリ州の文化的景観」として世界遺産に登録されている。「ジャティルイ」は「本当に美しい」という意味で、その名の通り段々畑が織りなす景観は息をのむ美しさで、人と自然の調和を体現した文化遺産として評価されている。

コモド国立公園
フローレス島とコモド島、リンチャ島などからなる国立公園で、1991年に世界遺産に登録されている。世界最大のトカゲであるコモドオオトカゲ(コモドドラゴン)の唯一の生息地として有名で、この古代から生き残る巨大な肉食爬虫類は、インドネシアの貴重な固有種として保護されている。

ウルワツ寺院
バリ島南端の断崖絶壁に建つバリ・ヒンドゥー教の重要な寺院。11世紀に建立されたとされ、海の安全を守る神を祀る6つの主要寺院の一つ。高さ70メートルの断崖の上に位置し、インド洋を一望できる絶景スポットとして知られる。夕暮れ時にはケチャックダンス(バリ伝統舞踊)が上演され、夕日と舞踊、寺院が織りなす幻想的な光景を楽しめる。
基本情報
国名:インドネシア共和国
首都:ジャカルタ
気候:熱帯モンスーン気候で、乾季(5~10月)と雨季(11~4月)に分かれます。
言語:インドネシア語
時差:日本との時差はー1時間(日本の方が1時間進んでいる)
通貨:インドネシアルピア(IDR)
飲み水:水道水を含む生水は絶対に避けてください
電圧:220V プラグタイプはCタイプ
ビザ・渡航認証(日本国籍):観光目的滞在でもビザが必要です
パスポート残存有効期間(日本国籍):入国時6ヶ月以上
※出入国条件など、予告なく変更となる場合がありますので、ご旅行前に大使館ホームページ等で最新情報を必ずご確認ください。

旅行のご相談
インドネシアへのご旅行、お気軽にご相談ください。

